Airbnbを利用したことはありますか?宿泊予約サイトですが、安くオシャレなお部屋に泊まれるということで、ホテルではなくAirbnbを利用する旅行客が増えているそうです。私も何度か利用したことがありますが、韓国語がわからない時でも簡単に利用できたのでおすすめ♡
今日は、いつもと一味違った旅が体験できるAirbnbをご紹介します!
Airbnb(エアビーエヌビー)って何?

Airbnb(エアビーエヌビー)とは、簡単に説明すると民泊サイト。お部屋のホスト(所有者)とアプリ上で直接やりとりをしてお部屋を借りるシステムです。
日本でも数年前から民泊が流行っていますが、Airbnbでは韓国のお部屋を借りることもできます。
Airbnbを利用するメリット
- 韓国人の暮らしを体験できる
- オシャレなお部屋に宿泊できる
- キッチンがあるので旅行中に自炊もできる
- 清掃が入らないので連泊でも安心(清掃が入るお部屋もあり)
- ホテルよりも安く宿泊できる場合がある
Airbnbでは韓国の方が実際に暮らしているのと同様のアパートやオフィステルのお部屋に泊まることができるので、韓国の生活を体験してみたいという方にもおすすめです。
Airbnbの使い方
Airbnbの使い方はとても簡単。まずはこちらのHPへアクセス!
- トップページの表示に従って必要項目を入力し検索(ロケーション、チェックイン・アウト、人数)
- 検索結果が出てくるので泊まりたい宿泊先を選ぶ
- 【予約する】ボタンから予約、決済!
予約自体はこれだけで完了!他の予約サイトと同様です。
ホストとのメッセージのやりとりなどはアプリの方が便利なので、アプリのダウンロードもしよう!(アプリにはGoogle翻訳が組み込まれているので、韓国語ができなくでも大丈夫)
Airbnbで韓国のお部屋を予約する際のポイント
- 信頼できるホストかどうかホスト情報をしっかりと確認する
- ホストが日本語or英語で対応可能かどうか確認する(韓国語がわからない場合)
- レビューは日本人が書いたものを見る
- チェックイン、チェックアウト時間を確認する
- ハウスルールを確認する
部屋の鍵はどうするの?
アプリ上のやりとりだけでホストと直接会うことなくお部屋を借りるAirbnb。ホテルは受付でカードキーをもらうけど、Airbnbの場合『鍵のやり取りはどうするの?』と気になりますよね。
韓国の家は基本的にオートロック電子キーが主流。電子パネルの暗証番号を押すだけで鍵が開く仕様です。Airbnbの場合、事前にホストがメッセージで暗証番号を教えてくれます。(もちろん、暗証番号は宿泊客が変わる度に変更されています。)
実際にAirbnbを使ってみた!
私は家が決まっていない状態で韓国生活を始めたため、初日から5日目まではAirbnbで予約した宿泊先に滞在しました!
私が今回利用したのは、駅直結のビラ。漢江が見える高層階のお部屋です。33階。韓国生活のはじまりだったので大量の荷物を抱えていたため、駅直結で空港バスの停留所もすぐ側にあるお部屋を選びました。
お部屋のオーナーさんとのやりとりはすべてAirbnbのアプリ上で行いました。アプリ内に組み込まれていたGoogle翻訳の機能を使ったので、韓国語⇆日本語のやりとりでも問題なくスムーズにやり取りができました。
チェックインからチェックアウトまで誰にも会うことなく宿泊しました。ホテルではないので清掃は、完全にチェックアウトするまで入りません。(大量の荷物を持っていたので、ホテルみたいに毎日清掃に入って欲しくなくてAirbnbを利用したのもあります。)
夜景も素敵♡
お部屋の中もとても清潔で、可愛らしく、ところどころにオーナーさんのおもてなしが見えて素敵でした♡
最後に
Airbnbをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?翻訳機能がアプリについているので、韓国語ができなくても簡単に予約や当日のやり取りができておすすめです!
ホストの方々が心を込めてお部屋づくりをしているので、Airbnbにはホテルとはまた違ったオシャレなお部屋がたくさんあります。お部屋のランクも様々なので、豪華なお部屋をお友達数人と借りて宿泊するのも楽しそうです。私は釜山の海が見えるお部屋をいつか借りたいな〜と時間がある時にたまにAirbnbのサイトを見ています♡